ごあいさつ
蝉時雨の降りそそぐ夏の盛りとなりました。
水分補給をこまめにとられて、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
コロナ感染症対策としまして弊店におきましては、三密を回避する環境のもと、快適にお過ごし頂きますよう、万全を尽くしてみなさまをお迎え致しております。
宿泊も、通常通りご予約を承り、また、一日お一組様限定の貸切なども、お問い合わせを承っております。
お気軽にご相談くださいませ。
是非に御用命頂けましたなら、幸いでございます。
時節柄、お身体にはくれぐれもご自愛くださり、皆様のご健康とご多幸をお祈り致しております。
水分補給をこまめにとられて、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
コロナ感染症対策としまして弊店におきましては、三密を回避する環境のもと、快適にお過ごし頂きますよう、万全を尽くしてみなさまをお迎え致しております。
宿泊も、通常通りご予約を承り、また、一日お一組様限定の貸切なども、お問い合わせを承っております。
お気軽にご相談くださいませ。
是非に御用命頂けましたなら、幸いでございます。
時節柄、お身体にはくれぐれもご自愛くださり、皆様のご健康とご多幸をお祈り致しております。
Information
由 緒

「紅萌ゆる丘の花・・・・」三高寮歌に歌われ、東山三十六峰の一つとして親しまれる、京都、吉田山。
その中腹に位置する吉田山荘は、昭和天皇の義理の弟君、東伏見宮家の別邸として昭和7年(1932年)に建てられました。戦後、その壮麗な姿のまま料理旅館となり、御宿泊や御宴席、京料理はもちろん、お散歩の途中にお茶をお楽しみ頂けるカフェ真古館(しんこかん)や、季節ごとのイベントなど、文化的な催しも多数行っております。ご来荘、心よりお待ち申し上げております。
施設案内
吉田山荘へのお問い合わせのご案内
TEl:075-771-6125
定休日:不定休
This error message is only visible to WordPress admins
There has been a problem with your Instagram Feed.

- TEL
- 075-771-6125
- 住所
- 〒606-8314 京都府京都市左京区吉田下大路町59-1
- アクセス
- <バス> 銀閣寺道より徒歩約10分
<車>京都東ICより約20分 - 駐車場
- 3台(無料)
- 定休日
- 不定休